"Success is Creation, not Competition"
Recent Posts
2024年辰年が、クライアントやお取引きをいただいている皆様、友人、スタッフにとって、実り多き年となりますようお祈り申し上げます。 サン・テンコンサルティングは2023年12月28日(木)から2024年1月5日(金)まで休業日とさせていただきます。新年は1月9日(火)より通常営業を開始いたします。
12月 29th, 2023
ACHEMA(アヘマ)運営会社DECHEMA Ausstellungs GmbH(代表ビョルン・マテス博士)とサン・テンコンサルティング合同会社(代表ラルフ・マイヤー博士)はパートナーシップ契約を結び、サン・テンコンサルティングはACHEMAの日本新代表に就任しました。
今後サン・テンコンサルティングは日本国内でACHEMAのプロモーションを行うとともに、本展示会についての質問やお問い合わせ、出展お申込みに対応します。また国内企業様をサポートし、皆様のACHEMAご出展を成功に導きます。 ACHEMAは、化学・医薬品・バイオテクノロジー・エネルギー・環境分野のプロセス産業をけん引する世界最大の見本市です。世界50カ国以上からメーカーやサービスプロバイダーが参加し、最新機器や革新的なプロセスを紹介します。 国際的なフォーラムACHEMAは、化学エンジニアリング・プロセスエンジニアリング・バイオテクノロジーに特化し、プロセス産業分野で世界有数の規模を誇る展示会です。3年に1回ドイツのフランクフルトで行われ、次回は2024年6月10~14日の開催が決定しています。ACHEMAの使命は、メーカー・ユーザー・開発者・研究者をつなぎ、知識や技術の共有を促進することです。これほどまでに開かれた、かつ専門性の高い情報を得られる機会は、他に類をみないでしょう。 ACEHMAについてのご質問、出展に関するお問い合わせ、ならびに出展のお申込みは、サン・テンコンサルティングまでお気軽にご連絡ください。
12月 6th, 2023
今月初め Advanced Energy Minerals Inc.(カナダ・ラヴァル市、www.aemcanada.com)とサン・テンコンサルティング合同会社は、パートナーシップ契約を結びましたことをお知らせいたします。これにより、サン・テンコンサルティングは日本における AEM Canada グループの地区代理店として、販売およびマーケティング活動を全面的にサポート
し、日本窓口として国内お客様へのサービスを提供してまいります。 AEM Canada グループはカナダ国内の豊かな再生可能エネルギーを利用し、サステナブルで環境にやさしいアルミニウム誘導体を製造しています。取り扱い製品には 4N および5N の超高純度アルミナ、3N の高純度アルミナ、水酸化アルミニウム、ACH などがございます。これらの製品は主に、ファインセラミックス、サファイア、熱管理、バッテリー、触媒などの分野で利用されています。 詳細につきましては、サン・テンコンサルティングまでお気軽にお問合せください。
10月 27th, 2023
サン・テンコンサルティングは、ウィララジャ・インドネシアの日本市場参入サポートを今月より開始しました。皆様にお知らせできますことを大変嬉しく思います。 ウィララジャ・インドネシアが手掛ける事業は多岐にわたりますが、その一つが高品質プラスチック製品の製造です。プラスチックフィルム、ストレッチフィルム、マルチング材・農業資材、およびレジ袋、ペレットなどを生産しています。従来のポリエチレ
ンやポリプロピレンだけでなく、生分解性プラスチックを使用した製品の開発も行い、サステナブルで環境に優しい製品のラインアップを拡充しています。 また、リアウ諸島バタムに54ヘクタールの工業団地を所有しています。入居企業の産業分野は幅広く、鉄鋼、プラスチック、テープ、梱包材、ストレッチフィルム、太陽光エネルギー、請負業者、ふ化場、パイプ倉庫、鉱業、産業向け不動産、電力、貿易など24の企業からなります。 サン・テンコンサルティングは、上記プラスチック製品をはじめとした商品を、日本のお客様にご紹介いたします。今後ウィララジャ・インドネシアが皆様にご信頼いただけるサプライヤーとなるよう尽力してまいります。
2月 16th, 2023
寅年の1年が終わりを迎えます。 虎が象徴する強さ、厄を祓う力、勇敢さにあやかって、2022年日本は国境を再開しました。トンネルの向こうに、ようやく明かりが見えた1年でした。 サン・テンコンサルティングもクライアントの皆様を再び日本にお迎えすることができました。 また、ディーナプレシジョンポンプ社と新たにパートナーシップを結びました。 2社が連携して日本でビジネスを展開できますことを大変嬉しく思います。さらに10月には、ドイツビジネス代表団日本ツアーの国内アレンジを担当しました。
ドイツ企業7社に加えて、各協会ならびに「ドイツ連邦経済省および気候行動」の代表者をご案内し、日本の優れた企業とお会いしました。 長寿、平和、繁栄を表すうさぎの年である2023年は、希望の年と言えるでしょう。 新年も引き続き、国内外のクライアントの皆様のお役に立てるよう心掛けてまいります。 そして1年の終わりには、世界がより一層平和になることを願っています。 2023年卯年が、クライアントやお取引きをいただいている皆様、友人、スタッフにとって、実り多き年となりますようお祈り申し上げます。 サン・テンコンサルティングは2022年12月28日(水)から2023年1月3日(火)まで休業日とさせていただきます。新年は1月4日(水)より通常営業を開始いたします。
12月 26th, 2022

Describe your image

Describe your image

Describe your image

Describe your image
造船および海事関連ビジネス代表団の日本ツアーが金曜日に最終日を迎えました。このツアーはドイツ連邦経済省および気候行動(BMWK)が主催し、SBSシステムズ・ビジネス・ソリューションズとDWシップコンサルト、サン・テンコンサルティングが共同で運営を行い実現しました。1週間のプログラムを通して、 参加ドイツ企業7社 (Georg Duncker GmbH & Co. KG, HeavyLift@Sea GmbH,Hilbig GmbH,
Hoppe Marine GmbH, Light Structures GmbH, ProfiSeal GmbH, and trusteddocks.com GmbH) は日本国内の海事関連企業に向けて自社製品やサービスの紹介を行い、また連絡先を交換して交流を深めました。日曜日に行われたカントリー・ブリーフィング(日本海事産業の概要紹介)を皮切りに、まず月曜日は東京の海運クラブでプレゼンテーション&ビジネスマッチングイベントが開催されました。参加ドイツ企業によるプレゼンテーションのほか、日独の関連省庁(BMWK、国土交通省)、関連団体(ドイツ造船海洋産業協会、ドイツ機械工業連盟、日本造船工業会)にもご登壇いただき、それぞれの取り組みや展望についてお話しいただきました。 火曜日は、日本中小型造船工業会、日本海事協会、さらに日本郵船株式会社にお伺いして、終日打ち合わせを行いました。その後水曜日に今治に移動、木曜日の午前中は日本最大の造船会社、今治造船株式会社に製品・サービスのプレゼンテーションの機会をいただきました。続いて午後は、桧垣造船株式会社の工場見学にお招きいただきました。最終日の金曜日は、桧垣造船株式会社に再度お伺いしてご担当の皆様向けにプレゼンテーションを行いました。これをもって無事すべての日程を終了し、その日の午後ドイツ企業団は帰国の途につきました。 このたびの日本訪問は、多くの企業、協会、団体のご協力により、成功を収めることができました。国内運営担当のサン・テンコンサルティングよりお礼を申し上げます。イベントにご参加くださった皆様、またドイツ企業団の訪問を快くお引き受けくださった企業や協会の皆様、誠にありがとうございました!
10月 25th, 2022

Describe your image

Describe your image

Describe your image
EXActSpheres はサイズが均一な球状触媒担体です。粒度分布は大変狭く数パーセント程度です。商業触媒担体としてリアクター内の触媒材料の分散を均一にするため、ホットスポットの形成を回避し圧力損失を低減することができます。また摩耗が少ないため、貴金属触媒の担体として使用することで、貴金属の損失を抑えます。EXActSpheres はシリカ、アルミナ、チタン、ジルコニアなど、あらゆる基材から製造することができます。
Exacerとサン・テンコンサルティングは、7月29日(金)まで福岡で開催されるTOCAT9に出展します。ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
7月 27th, 2022
ファイバーパートナーは、ドイツ・フランクフルトにて6月21日から24日の4日間にわたり開催されるホームテキスタイルおよびコントラクトテキスタイルの国際見本市HEIMTEXTIL メッセに出展します。 URL:https://heimtextil.messefrankfurt.com/frankfurt/de.html 会期:2022年6月21日(火)~24日(金) ファイバーパートナーブース:Hall 3.0 booth no. B31 ご来場予定の皆様におかれましては、ぜひファイバーパートナーブースにお立ち寄りください。お待ちしております。
6月 13th, 2022
サン・テンコンサルティングはPrimaloft®Bio ™繊維を製造販売するFiberpartnerApSの日本窓口です。現在、この生分解性PET繊維を使用した製品が次々と開発されています。このたびLinkedInで新たにアナウンスされた2つの製品をご紹介します。 1. Interscalit JSC はヨーロッパで最大の寝装品メーカーのひとつです。
プライベートブランドの羽毛布団の中綿としてPrimaloft®Bio ™繊維を使用しています。 2. Campen Machinery A/Sが新たに開発した包装材料は、Primaloft®Bio ™のBico繊維とパルプセルロースをエアレイド法で混合した革新的な製品です。 持続可能性の目標達成に向けて、貴社の製品に生分解性ポリエステル繊維を使用しませんか。サン・テンコンサルティングはアプリケーションアイデアのご相談を承ります。お気軽にお問い合わせください。
5月 20th, 2022
Every year, the German Federal Ministry for Economic Affairs and Climate Action is financing trips for delegates of German SME to Japan in order to foster business relationships and international trade. Among them, one will be held in October for the maritime and
shipbuilding industry including new technologies, components, suppliers, etc. Core elements of this trip with about 8 – 12 participating German companies are a presentation event, where the German companies will introduce their products and services followed by the opportunity to network and meet the companies. Furthermore, individual business meetings between the German and interested Japanese companies will be organized. The delegation will also visit companies and associations from the industry in Tokyo as well as Imabari. Together with our partner SBS systems for business solutions GmbH and DW-ShipConsult GmbH in Germany, San-Ten Consulting had been appointed to plan, organize, and execute all activities of the delegation tour in Japan. The key events of the tentative program are as follows: October 17, Presentation and networking event, TokyoOctober 18-19, Company visits and 1-on-1 business meetings in TokyoOctober 20-21, Company visits and 1-on-1 business meetings in Imabari The participating German companies will be from different areas, for example, quality and efficiency improving technologies, “green shipping” technologies, offshore [...]
4月 27th, 2022
事業開始から5年、サン・テンコンサルティングはサービスの内容を拡充しスタッフを増員して、多くのお客様をサポートしてまいりました。また本年初めより、サン・テンコンサルティング合同会社として再スタートしました。これを機に、これまでの歩みを反映して、コーポレートロゴをリニューアルしたことをお知らせします。旧ロゴから引き継いだ3つの点は、日本語の三点(サン・テン)に由来します。
日本企業と外国企業、そして中央の点はサン・テンコンサルティングを表します。 3つの点が一列に並び3色が中央で絡み合うデザインに込めたのは、お客様のクロスボーダービジネスの成功をお手伝いしたいという思いです。サン・テンコンサルティングの紫色の翼が、企業間の絆を深めサポートします。 これまでの進歩をご評価いただき、新しいコーポレートロゴが皆様に愛されることを切に願っております。 サン・テンコンサルティングは、今後もお客様のニーズにお応えするために最善を尽くし、海外マーケットでの成功をお手伝いしてまいります。
4月 6th, 2022
SALUS-Haus GmbH(以下サルスハウス)社は、ハーブ健康食品、ハーブティー、医療用およびOTC医薬品を製造するドイツの企業です。中でも鉄分サプリ Floradix は、ハーブエキスと濃縮果汁をベースにした液体サプリメントで、人気ブランドのひとつです。 これまで日本では Floradix をはじめ複数のブランドを展開していましたが、国内での経営体制変更に伴い、2021年中旬を期限として販売ルートの見直しが必要となりました。そこで、サルスハウスはサン・テン コンサルティング合同会社(以下サン・テン)に調査を依頼しました。数週間のリサーチを経て、サン・テンは現状を報告し有望な候補企業をリストアップしてサルスハウスに提案しました。 その後、各候補企業に聞き取りを行い、本プロジェクトに積極的な4社に絞り込みました。それぞれの候補企業とサルスハウスの相互理解を深めるために、サン・テンを交えた3者会議が設定され、オンラインミーティングで将来の可能性について話し合いを行いました。さらに、サン・テンは最終選考のプロセスにおいてもサルスハウスをサポートし、テイクトレディング株式会社が新たなパートナーに決定しました。2022年初め、サルスハウスとテイクトレディングは日本における総代理店契約を結びました。 サン・テンは、この度の新たなパートナーシップを心よりお祝い申し上げるとともに、日本におけるサルスハウスのさらなる成功と発展をお祈りします。
3月 22nd, 2022
弊社は、DienerPrecision Pumps社(以下ディーナプレシジョンポンプ)から日本での事業開発と拡大を委託されたことをお知らせでき大変嬉しく思います。 ディーナプレシジョンポンプ社(エンブラハ、スイス)は、中規模および大規模のOEM顧客向けに、流体移送用のカスタムメイドの精密計量ピストンおよび(マイクロ)ギアポン
プを製造しています。ディーナプレシジョンポンプを使用している主な産業は、医療機器、検査技師、および連続インクジェット印刷です。日本はこれらの産業に強く、ディーナプレシジョンポンプ 社は日本の顧客へポンプの提供やOEMにも洗練された製品を提供していくと共に日本でのビジネスを拡大していければ考えています。 弊社は、2022年3月1日から、ディーナプレシジョンポンプ社の製品の販売およびマーケティングに関連するすべてのタスクを計画、編成、実行するとともに、日本での代表および連絡窓口となることにより、ディーナプレシジョンポンプ社の日本市場参入をサポート致します。 弊社は、DienerPrecision Pumps社の日本でのビジネスをサポートすることを非常に楽しみにしています。
3月 11th, 2022
個人事業所「サン・テン コンサルティング」として約5年間の営業を経て、このたびサン・テン コンサルティング合同会社を設立する運びとなりました。このような重要な一歩を踏み出せましたのも、ひとえに皆様方のお引き立ての賜物と深く感謝しております。 今月より、サン・テン コンサルティング合同会社が事業の運営を引き継ぎ、
契約を履行いたします。
今後はサービスの幅を拡大し、より一層お役に立てるよう努めてまいります。 会社設立の詳細についてはこちらをご覧ください。 新しい体制の下、引き続き皆様方の日本市場参入ならびに海外進出のお手伝いに最善を尽くす所存です。何とぞご支援のほどお願い申し上げます。
1月 6th, 2022